先日、福島県の裏磐梯にある”庄助キャンプ場”にて、
第三回「酒と焚き火とPANDA」を開催しました。
「酒と焚き火とPANDA」とは
tent-Mark Designとコラボをしたこいしゆうかオリジナルテント”PANDA”の感謝キャンプイベント。主催がten-Mark Design、企画はこいしゆうか。2017年は三重県、神奈川県と毎年各地で行われている
”庄助キャンプ場”はわたしも、主催者の方も大好きなキャンプ場で、いつかここにみんなと来れたらなぁと思っていましたが、こじんまりとしたところなので(そこがいいんですが)半ば諦めつつご相談したところ、快く受けていただきました。
このイベントの趣旨はもちろん、その名のとおり
「酒と焚き火」を愛でること。できれば、PANDAも。
でも、ただなんでもいいから酒があればいいわけじゃない。
本当に贅沢で素敵なことは、
その土地の旬の食材と、地酒と。
これを楽しむのもキャンプの醍醐味ではないでしょうか。
そこで、出展協力として活躍してくれたのが、唎酒師でもありながら、福島のお酒を代弁してくれるシンガーソングライター氏家エイミーちゃんと、
喜多方市から旬な食材を料理して出展してくれた「会津銘酒房 弦や」さん。
エイミーちゃんがおすすめする、福島の美味しいお酒と(どれもおいしすぎたし、ぬる燗にしたときもまた最高!)
弦やの山口さんがこの日のために持って来てくれた、馬刺しや、馬肉のハラミ串もどれも美味しすぎました!(写真がないのが悔しい。誰か持ってませんか?)
夜は全員で焚き火を囲んで談笑。
30人だけなので、村人たちの宴会みたいにアットホームな空気に包まれました。
パンダ村人たちは、大変優しく、そして面白い人ばかり!
夜はそんな面白村人たちと、サプライズなテントと、ほにゃららゲームを楽しみつつ、就寝。
翌朝テントを出ると、この景色!
PHOTO BY INOMATA SHINGO
あ〜、幸せだなぁ〜
福島に来る度、馬刺しや美味しいお酒を飲めた度に思う。
「あいらぶ福島〜!」
そんな幸せな場所に、
遠くから参加していただいたみなさま本当にありがとうございました!
また、今回の企画を快く受けてくれた、弦やの山口さん、エイミーちゃん、
そして、普通にイベントに参加をしていただき、そのうえお土産をいただいた日本盛さま、
ありがとうございました!
そして、あいらぶスタッフたち(一名先に帰って写真がないのが残念だけど)
ありがとう!
=========================================ー
ご協力者様一覧
会津銘酒房 弦や http://www.genya.co.jp
氏家エイミー http://aimeeujiie.wixsite.com/aimee-ujiie
日本盛 http://www.nihonsakari.co.jp/index.shtml
スペシャルスタッフ
”アルコールバーナーのワークショップ”たかにぃhttp://www.nihonsakari.co.jp/index.shtml
”すごいテントを披露してくれた”猪俣慎吾
”きこり亭” 風森美絵 http://yoshiekazamori.com
”今回はそれじゃない” ビックウィング山本 https://www.bigwing.co.jp
主催
tent-Mark Design https://www.tent-mark.com
場所提供
庄助キャンプ場
写真提供
猪俣慎吾
たかにぃ